2025年6月15日(日)13:00 KO
対戦相手 レイラック滋賀
試合会場 平和堂HATOスタジアム(Away)
試合結果
レイラック滋賀 1-1 (1-1,0-0) ブリオベッカ浦安・市川
得点:6分 オウンゴール
メンバー
試合概要
「雨中の激闘、ブリオベッカがアウェイで勝ち点1! レイラック滋賀と熱戦ドロー」
試合開始前。前節でJFL100試合を達成したブリオベッカの守護神 本吉にレイラック滋賀から青い薔薇をあしらった花束が贈呈された。本吉はかつてレイラック滋賀の前身のチームに所属していたこともあり、ありがたい演出だった。
試合詳細
滋賀県彦根市は容赦なく叩きつける雨と、熱気あふれるレイラック滋賀サポーターの声援が降り注ぐ、完全アウェイの舞台となった。
JFLで6試合負けなしと勢いに乗るレイラック滋賀を相手に、ブリオベッカはコイントスの結果、風下からのキックオフで前半を開始した。
立ち上がりからブリオベッカは積極的な姿勢を見せる。左サイドを切り崩し、ゴール前の井上へ惜しいパスが通るが、あと一歩届かない。
続く2分には小島がボールを奪い、ドリブルで持ち込んで峯へ。峯のシュートは相手GK正面を捉えたが、ブリオベッカがボールを握り主導権を握る。4分にも再び峯がシュートを放ち、その勢いに乗った5分、菊地の粘り強いプレーから相手のオウンゴールを誘発し、ブリオベッカが幸先良く1-0とリードを奪った。
しかし、7分にはレイラック滋賀が持ち前の速さとテクニックで反撃。ブリオベッカは何とかしのぎ切る。17分には相手のピンポイントクロスから放たれたヘディングシュートを、本吉が指一本で弾き出すスーパーセーブを見せた。18分、カウンターで走り込んだ小島が、元ブリオベッカの小泉とのマッチアップでファールを誘うなど、攻守にわたる激しい展開が続く。23分、萩原の低いクロスに井上が合わせるも惜しくもゴールならず。直後のコーナーキックからの寺田のヘディングシュートもゴールポストをかすめた。32分には相手の高さのある攻撃に対し、寺田が身体を張って弾き返すなど、防戦一方の時間帯もあったが、36分に失点を喫し、試合は振り出しに戻る。前半終了間際の45分、再び相手のシュートを本吉が指一本で弾き、追加点を許さずに前半を終えた。
後半に入り、ブリオベッカは風上からの攻撃となる。
49分には相手ファールから得たチャンスで、菊地がミドルシュートを放つがGK正面。50分には峯のシュートがクロスバーを越え、52分には峯がドリブルで右サイドに持ち込みシュートを放つも、わずかにゴールポストを外れ、決定機を逃してしまう。徐々に左サイドからの攻撃が効果を発揮し始める中、58分にはレイラック滋賀が大型ストライカーのヒマンを投入。そのヒマンの突破からシュートを許すが、クロスバーの上に逸れ、ブリオベッカは九死に一生を得る。
その後もピンチが続くブリオベッカは、65分に東とジョニーを投入し、チームの活性化を図る。76分には、それまでワントップで身体を張っていた井上に代えて藤山を、そして右サイドにスピードのある山崎を投入し、攻撃モードを加速させる。82分には小島がシュートを放つもブロックされ、その後も相手のロングスローでヒヤリとする場面があったが、DF陣が集中して防ぎ切る。
死力を尽くした荒井に代えて坂本が投入され、中盤でのボール支配を狙うブリオベッカ。86分、レイラック滋賀のカウンターから1対1の絶体絶命のピンチを迎えるが、本吉が身体を張って止め、チームを救う。さらに87分にも再びピンチが訪れるが、本吉がしっかりとボールに食らいつき、得点を許さない。
相手はロングボールを立て続けに打ち込み、滋賀のペースに弾みがつく。守り切りたいブリオベッカは、フリーキックからチャンスを得るが、完璧なタイミングでのヘディングは惜しくも決まらない。
アディショナルタイムもレイラック滋賀の猛攻が続くが、ブリオベッカは最後まで集中を切らさず、体を張った守備でこれを守り切った。
悪天候と完全アウェイという厳しい状況の中、1-1の同点で勝ち点1を持ち帰ることに成功。
ブリオベッカの選手たちは、最後まで諦めない闘志を見せ、価値ある引き分けを掴み取った。
試合の様子
先制点を奪い喜び合う選手たち
今節も中盤で存在感を出し続けた小島
攻撃のリズムをつくりシュートまで運んだ峯
ファインセーブで勝ち点1獲得に貢献した本吉
コメント
都並監督
ミーティングでは「楽しみながら完全燃焼してほしい」と伝えていましたが、選手たちは本当にそれを体現してくれたと思っています。
試合終盤の5分ほどは、ちょっと受けに回ってしまった部分もありましたが、相手チームは非常に早く強く、カウンターも非常に速いチームでしたが、選手たちはよく戦ってくれました。
勝ち切るチャンスがあっただけに、最後にもう一歩届かなかったのは非常に残念ではありますが、今回の試合を通じて自信を深め、前向きに次に進んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。
記録
順位
9位
得点(本節)
オウンゴール(1)
得点(累計)
東 (2)
峯 (2)
上松(1)
藤山(1)
小島(1)
山崎(1)
菊地(1)
井上(1)
アシスト(本節)
なし
アシスト(累計)
若杉(2)
伊藤(1)
寺田(1)
東(1)
山崎(1)
萩原(1)
小島(1)
カード(本節)
荒井 (イエロー1)
小島 (イエロー1)
カード(累計保持)
吉田 (イエロー1)
上松 (イエロー1)
小島 (イエロー2)
藤森 (イエロー1)
峯 (イエロー1)
橋本 (イエロー1)
寺田 (イエロー2)
伊藤 (イエロー1)
東 (イエロー2)
若杉 (イエロー2)
山崎 (イエロー1)
荒井 (イエロー1)
※保持のため出場停止などの制裁後はクリアします 公式記録はこちら