マッチデープログラム

マッチデープログラムJFL3節vsラインメール青森FC

 

第27回JFL第3節
3/22(土)13:00KICKOFF
ブリオベッカ浦安・市川 vs ラインメール青森FC
会場:第一カッターフィールド
有料試合
チケットはこちら(前売り 大人1000円 当日 大人1500円)

マッチコミッショナー:大井川恵一
主審:関谷秀人
副審:髙橋睦、宇田川恭弘
第4の審判員:福島秀人
審判アセッサー:長田和久
ボールパーソン:ブリオベッカ浦安・市川U13

イベントなど

舞田べか彦とBlueCATsによるダンス。気候の状況にて中止の可能性もございます。

 

(振り返り) ブリオベッカ浦安・市川 1 ー0 クリアソン新宿

ピッチに向かって観客席の左から右に強い風が吹いているなか、前半は風上から攻め得点。後半は風下で守備に終始したが守り切って今期初勝利をあげる

試合詳細

クリアソン新宿(以下新宿)は強く攻める選手を補強し、1節でも複数得点をあげて勝利している。当日の朝、スターティング予定の選手が高熱で出場できないというアクシデント。ミーティングではあらためての結束を訴え、新宿の攻撃力を警戒しながらも臆せず攻めることを監督が伝えた。

前半は風上に立ち、ブリオベッカが有利に試合を進める。すると前半11分のコーナーキック。蹴ったのは伊藤。右足でゴールに向かうボールは狙ったようにニアにつめた上松の頭に。上松はゴールを背にしながらもふわりとしたボールはコントロールされてゴールに滑り込んだ。今期初得点は上松。その後も攻撃的な形を作りながらも追加点なく前半終了。

後半は新宿が風上に立ちその攻撃力を遺憾無く発揮し始める。防戦一方のブリオベッカ。今期初スタメンに入ったディフェンスの牛田をはじめとしてディフェンス陣が集中を切らすことがない。

その牛田はコントロールされた左足で正確なキックを垣間見せて攻撃に切り替えるも、新宿の攻める力にズルズルと後退。苦しい中選手も疲弊し、監督は5人を交代させながら無失点で試合を乗り切った。ディフェンス力が発揮されたゲームだった。

今期のJFL初勝利は2節目と過去の記録を塗り替えた。

対戦相手紹介 ラインメール青森FC

ラインメール青森はクラブ理念として「もっと健やかに もっと幸せに もっと豊かな地域づくり」を掲げ、活動しています。
今季はクラブ創立30周年の節目の年となります。
ブリオベッカ浦安・市川様との試合も勝利に向かい、チーム一丸となってアグレッシブに挑みます。
よろしくお願いいたします。

(ラインメール青森FC様より)

本日の試合予想

ブリオベッカが攻めきれず敗戦した沖縄SVをラインメール青森は4-0と大量得点で勝利している。間違いなく現時点で最も攻撃力のあるチームだ。しかも唯一の開幕2連勝と波に乗る。

一方のブリオベッカはレギュラークラスの故障者を抱えながらもパワフルなクリアソン新宿を無失点で切り抜けた。守備の結束は守られている。青森の攻撃力に防戦の時間が長いと思われるが一体感で乗り切りたい。

ただしブリオベッカも青森も守備の堅いことでは定評のあるチームだ。試合を決するのはスピードを活かした攻撃になるだろう。どちらか先に得点をしたチームが優位にゲームを進めると思われる。

ブリオベッカ浦安・市川公式アプリ・ファンクラブ

ブリオベッカ浦安・市川公式アプリをダウンロードして試合観戦と同時にテキスト配信でもりあがろう!YouTubeライブもこちらから見ることが出来ます。

ダウンロードはこちら

iPhone

Android

公式アプリの詳細はこちら

選手紹介

今回の選手紹介はJFLでブリオベッカと対戦経験がある新人3名。

藤山 雄生 (ふじやま ゆいく)FW 背番号20

生年月日 1999.1.11
身長 182cm 体重 75kg
前所属 CityFC-Dubai
経歴 熊本県立大津高等学校→大阪体育大学→FC徳島→ホンダロックSC(現ミネベアミツミFC)→鈴鹿ポイントゲッターズ(現アトレチコ鈴鹿)→BTOP北海道→CityFC-Dubai

1  浦安市または市川市の印象を教えてください
地域イベントを通して、すでに数回地域の方々と触り合う機会がありました。心優しい方が多く、街に活気がある印象です。まだチームに合流して日も浅いのでこれからもっと街について知っていきたいです!

2  JFLでブリオベッカと対戦した時の対戦相手としてのチームの印象を教えてください
勝負強いチームだなと感じたのが素直な印象です。JFLでのブリオベッカの躍進を見て加入したいと思いました。具体的には攻撃でも守備でもやることがはっきりしていて、自分の個性をこのチームで活かしたいそう感じました。

3  対戦したときに印象の残っている選手は?
現在は退団し他チームへ移籍しております、西袋選手です。CBの選手でマッチアップしたので印象に残っています。対人も強くリーダーシップのある良い選手だと感じました。(注:西袋選手はJ2のFC今治で活躍中)

4 自分の得意なプレイを教えてください
右足でも左足でも頭でも得点が奪えることです。前線でのアクションやクロスからのシュートなどゴール前での活躍に注目してください!
最前線でチームのために闘います!

5 チーム内のライバルは?
自分です。

他者紹介:ゆいくくんはいつもフレンドリーに明るく接してくれます。落ち込んでる時が本当にあるのかと疑ってしまうくらいいつも明るいです。試合になると表情が変わり、チームを鼓舞する声やゴールに貪欲なプレーでとても迫力があります。相手にいたら嫌だなと感じる選手です。シュートがとても上手く、どの形でも点が取れます。シュート練習の際にコツを教えてもらっています。(辻選手より)

萩原 大河 (はぎわら たいが)DF 背番号23

生年月日 1998.2.27
身長 169cm 体重 67kg
前所属 アトレチコ鈴鹿クラブ
経歴 前橋育英高校→日本体育大学→おこしやす京都→アトレチコ鈴鹿クラブ

 

1  浦安市または市川市の印象を教えてください
海もあり凄く綺麗な街の印象です。また、飲食店行ったりビラ配りした際もみなさん凄く優しく接していただいています。

2  JFLでブリオベッカと対戦した時の対戦相手としてのチームの印象を教えてください
とにかく守備の固くカウンターが鋭いチームだと思います。とてもやりづらいチームの印象です。

3  対戦したときに印象の残っている選手は?
峯くんです。昨シーズンはホームもアウェイも点を決められて、要注意選手でした。

4 自分の得意なプレイを教えてください
攻守に上下運動が得意です。また、攻撃の際のクロスも得意です!

5 チーム内のライバルは?
WBでポジションが被ってるジョニーくん、こうだい、しおんです。

他者紹介:守備、攻撃共にハードワークが出来る選手です。サイドを縦横無尽に走り回る姿はとても頼もしいです。守備では粘り強い守備で相手の自由を奪い、攻撃では果敢な攻撃参加と質の高いクロスでチームの攻撃に貢献します。ピッチ外ではとても優しくチームメイトからも愛されている選手です!(藤山選手より)

辻 椋大 (つじ りょうだい)MF 背番号27

生年月日 2001.8.23
身長 168cm 体重 65kg
前所属 ソニー仙台FC
経歴 朝日サッカー少年団→アルビレックス新潟Jr.ユース→アルビレックス新潟ユース→国士館大学→ソニー仙台FC

1  浦安市または市川市の印象を教えてください
一度、練習参加で来た際にとても綺麗な街で住みやすそうな場所だと感じました。実際に住んでみてもとても住みやすく、人が温かくてスポーツが盛んな地域だと感じることが出来ました。

2  JFLでブリオベッカと対戦した時の対戦相手としてのチームの印象を教えてください
とても勝利にこだわっているチームだと感じました。勝っている時、負けている時でやり方をはっきり変えるという印象で、その中でも守備がものすごく堅いチームだなと感じました。

3  対戦したときに印象の残っている選手は?
10番の峯選手です。
ブリオベッカのホームで対戦した時に2点取られたのでとても印象に残っています。

4 自分の得意なプレイを教えてください
背後への動き出しとハードワークをしてチームを助けるプレーです。

5 チーム内のライバルは?
全員です。試合に出る為に1人1人が努力しています。色々な人が複数のポジションをこなせるこのチームで自分が置かれたポジションで自分の特徴をしっかり出してチームに必要だなと感じさせること、みんなよりもコンディション、パフォーマンスを上げることがこれからも大切だと感じています。

他者紹介:サッカーでの椋大はシャドーができたりウィングバック、サイドバックと様々なポジションをすることができます!
さらに、足元の技術が高い中でも運動量もある選手です。普段は笑顔がかわいい一面もあります!(萩原選手より)

 

選手紹介

選手一覧2025年度の選手はこちらからご確認ください

 

2025オフィシャルパートナー

ブリオベッカ浦安・市川オフィシャルパートナーはこちら

ブリオベッカ浦安・市川ではともにJFLで戦っていただけるパートナーを常時募集中です。お問い合わせはこちらまで

販売グッズ

会場販売のみ 全て税込価格

<オーセンティックユニフォーム> 17,600円 注文受付のみ! 希望の背番号をプリントして後日発送します。その際送料:¥800頂戴します。

 

<コンフイットTシャツ> 5,000円

<べか焼き> 一つ300円 ※ホームゲーム限定販売です!

 

 

<タオルマフラー> 3,000円

<選手タオルマフラー> 3,000円

 

 

<監督選手べか彦キーホルダー> 500円

 

<アクリルスタンド> 500円

スタジアムグルメ(予定)

ざるや さん

もつ煮込み、ホットドッグ、缶ビールなど

sugiwagon さん

ビーフカレー、焼きそば、牛タン串、フランクフルト、クラムチャウダー、かき氷など

※飲食売店の出店に変更がある場合は、追記にてご案内いたします。
※購入されたお食事のゴミは購入店にて処分していただけるのでお店までお持ちください。

LIVE中継(YouTube)

 

開始時刻:3/22(土)12:45~
第3節 ブリオベッカ浦安・市川 vs ラインメール青森(YouTube)

実況:高森 浩二(公式プロフィール
解説:篠田 朋宏(ブリオベッカ浦安OB

ご観戦についての注意事項

ご観戦について

〇体調管理に十分に配慮し、異変があった場合には無理をせずご帰宅いただくようお願いします。
〇会場は、全エリア禁煙となります。
〇会場では、ゴミ箱の設置をしておりません。キッチンカーで購入いただきましたものはキッチンカーのゴミ箱にお願いいたします。ゴミの持ち帰りにご協力ください。
〇選手バス出入口付近での「バス待ち」行為は不可となります。スタジアム場外でサポーターが集合すること、応援行為や横断幕・フラッグ等の掲出はお止めください。
〇車いすでの観戦については、事前のお問い合わせもしくは当日総合受付にてお申し付けください。
〇会場のスタンド前面の手すりへの寄りかかり、よじ登りはご遠慮ください。

☆持込禁止(危険物の持込防止)
1 ビン・缶類の持込。
2 601ml 以上のペットボトル及び凍結物の持込。
※ビン・缶のお持ち込みを見かけた場合はお声がけさせていただきます可能性があります。

☆その他注意事項
・雨対策は、レインコートをご用意ください。
・関係者エリアへは、観戦チケットでは入れません。

禁止行為、持込み禁止物等を記載しておりますので、ご参照の上ご入場くださいますようお願い致します。
JFA試合運営管理|JFA|日本サッカー協会

▼JFL観戦ルール
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=2275
観戦ルールをお守りいただき、安全安心な会場運営にご協力ください。

試合観戦時の静止画/動画の撮影および使用について (JFLのHPより)
全ての行動に責任とリスペクトを-SNSでの差別や誹謗中傷をなくそう-(JFLのHPより

本記事についてのお問い合わせ

お問い合わせフォーム